酒をやめて自分と向き合う

酒をやめるといつもシラフである.。
当たり前の話だが。
断酒初期とても怖かった事が、悩みとシラフで向き合うことだった。
自分と向き合うというのが正しいか。
怒りや恐怖の気持ちは酒を飲んでぼやかしていた。
いつも酒を飲んで逃げてばっかだったけど向き合うことになる。
いったいどうなっちゃうんだろう、怖い!

結果、最初は違和感があったけど意外と大丈夫だった。
よく寝て運動し体調を整えれば心も安定した。
自己肯定感も上がる。
なんだ!身体を整えてあげれば心まで安定するのか。
ずーっとずーーーっと探してた答えを見つけた感じだった。
よく寝た朝は多幸感を感じることができる。穏やかで生きてるだけで幸せだなーっという気持ち。
最近ネガティブな時は筋トレしてぐっすり寝るようにしている。
酒を飲まないと嫌なことも脳にこびりつかないし忘れることができるようになった。

バナーをクリックして頂くと励みになります。宜しくお願いします。
最後までお読み頂きありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ